正直、『鬼滅の刃』人気がいつまで続くのか疑問で
個人的には下降し始めていると思っていました…
しかし、市場は良い意味で大きく予想を裏切り
未だに右肩上がりが止まらないのではないでしょうか?
その証拠として
一世を風靡したビックリマンチョコとのコラボ商品…
『鬼滅の刃マンチョコ』の人気ぶり…
私、未だに現物を見た事がありません
当時のビックリマンチョコも1980年代に
男子小学生を中心に爆発的ブームを
巻き起こしました
30~40代の人は小学生の頃に
メチャクチャ集めていたのではないでしょうか?
あまりの人気に「1人3個まで」などの
個数制限がされたり
入荷されても直ぐに売り切れてしまい
なかなか手に入らない為に当時の男子小学生の心を
惑わしまくった憧れのお菓子なのです
正直、『鬼滅の刃マンチョコ』の
人気は予想が出来ました
ビックリマンチョコと
鬼滅の刃のコラボなら当然の結果ですね
昔と今で大きく違うのは転売ヤーの出現
ヤフオク!やメルカリなどの
Webサイトを見れば分かりますが
30個入の1箱が定価は¥3,000円(税抜)のところ
倍の¥6,000円(税抜)で販売されています
不思議な事に倍の値段でも買う人がいるのです
まさに転売ヤーの恰好の餌食です
転売ヤーのやっていることに賛成は出来ませんが
彼らの執念には関心します
本日(2月6日)、発売された
"鬼滅の刃 一番くじ〜肆〜"が近所のローソンでは
午前中で既に完売となっていました😱
Twitter等の情報ではくじをやる為に早起きした人が
沢山いることに驚きを隠せません
それと同時に何人が転売ヤーかと
考えると恐怖を感じます
私は欲しい物を定価で何時でも
購入したいと心から思っています
そうする為にはネットで高騰した物は
絶対に買わないことではないでしょうか?
今の世の中は私たちが高騰した物を
買ってしまうから
さらに転売ヤーが頑張るといった
悪循環に陥っていると思います
まずは冷静になり静観せよ!!
転売ヤーに格好の餌食になるな!!
許されるのは…ポチっとだけ~👇👇👇