かつては若い女性から
男性への愛の告白と共に
渡されたチョコレートだったが…
ここ数年でバレンタインに関する
意識が大きく変わっています
意識調査の結果をみれば
一目瞭然です
贈り先を「自分用」と
答えた人は46%で最多で
2位は「家族」で26%となっています
なんと「本命」は15%に
とどまっています
更に衝撃的なことに
バレンタインを「恋愛のイベント」と
答えた人は5%しかいませんでした
結果として、客の年齢層や目的が多様化し
(男性客も増加しています)
バレンタインはチョコを楽しむ
季節のイベントへと様変わりしました
例年通りであれば
お正月ムードが抜けた今、
街は華やかにバレンタイン商戦が
動き出す時期でした…
『全国の感染者 初の6000人超』
連日の感染者数の更新のニュース…
更には明日にでも再発令される
緊急事態宣言…今、私たちが出来ることとは…
バレンタインも自粛ですか!?
安心して下さい
各チョコレートの販売店は
コロナ禍で迎えるバレンタインデーだからこそ
インターネットでの販売を強化しています
店頭と違い試食は出来ませんが
周りの人の目を気にせず
自分の食べたい物を好きなだけ
購入出来るメリットはあります
(食べ過ぎるデメリットもありますが…)
週末の三連休でお目当て品を
探しませんか?