昨今のサッカーのお洒落感は半端ない
一昔前と違いスポーツ店のサッカーコーナーは
カラフルな賑わいを見せている
それはフットサルブランドの影響かと思う
私が学生の頃のサッカーシューズと言えば
プーマ、アディダス、アシックスが定番でした
しかも、黒白が基本…
いくつかお洒落なブランドを紹介します
goleador(ゴレアドール)
goleador(ゴレアドール)とは
"ストライカー"を意味するポルトガル語です
プレイしている方もそうでない方にも
"ライフワークにフットボールを!!"を
コンセプトに幅広いロケーションに
対応出来るウエアを提供している
また、全ての世代に受け入れられる高品質で
ファンション性も重視したウエアとなっています
KELME(ケレメ)
1977年の創業当初は
シューズの専業メーカーとしてスタートし
現在ではスペインの総合スポーツメーカーの
トップブランドとしてヨーロッパ全土をはじめ
日本・中国・アメリカ・ブラジルと
世界50ヵ国以上の国で販売をしている
1992年にはバルセロナオリンピックの
オフィシャルテクニカルスポンサーを務め
1994年からの5シーズンは
サッカースペインリーグ1部の「レアルマドリード」と
サプライヤー契約を交わし1998年には
UEFAチャンピオンズリーグでの優勝をはじめ
数々のチームの栄光をサポート実績があります
現在もサッカースペインリーグの5チーム
スペインフットサルリーグの3チーム
中国サッカーリーグ10チーム
南米のサッカーチームの数多くもサポートしています
日本でも2020-21シーズンはJリーグの
「ザスパクサツ群馬」のサポートもしています
ATHLETA(アスレタ)
2006年に東京で創設された日本発祥のスポーツブランド
サッカーという計り知れないほど大きな、
そして底が見えないほどの深さを形にしたブランドです
サッカー・フットサル・ランニングを中心とした
あらゆるスポーツシーンで活躍する
個人的な意見ですが
人気No.1のお洒落フットサルブランド
2005年4月から横浜や湘南で
フットサルに特化した活動を展開し
「地球とボールで遊ぶライフスタイル」を
基本理念に発展しているフットサルメーカーです
"LUZeSOMBRA"はポルトガル語で
「光と陰」を意味し、活動はフットサルを
楽しむだけでなく、フットサルを通して
心のつながりや日常への感謝を伝えていく
コンセプトも兼ねています
これだけ沢山のお洒落なブランドがあれば
購入するのも迷いますね
でも、それはそれで楽しそうですね
私の子供もサッカーをしている為に
自分好みのウエアを買い与えています(笑)
チェルシー、バルセロナ、マンチェスターU、レアル、インテル
ACミラン、リバプール、ボカジュニアーズ、リーベルプレート
バレンシア、ASローマ、フィオレンティーナ、コリンチャンス
バスコダガマ
サッカーユニフォーム3000点以上の品揃え!
さらに激安
『フットボールマックス』
問題が一つあります
それは、"人と被る"ことです
これだけ沢山のブランドがあり
カラフルなのに"人と被る"…
オリジナリティを出したい人にはショックですよね?
やはり先にも記事にしました…
人気No.1のお洒落フットサルブランド
すべての始まりは
イタリア語の「grazie(感謝)」と
「mondo(世界)」を組み合わせた造語
フットサルを軸としたスポーツブランドとして
着ているだけでワクワクするような
アパレル・ファッションアイテムを中心に
機能性とファッション性を兼ね備えた
男女共に楽しめるブランドです
ブランドアイコンでもある
パンダの可愛さも特徴的です
とにかく派手なデザインから
女性からも人気を集めている話題のブランドです
とにかく人と違うモノでお洒落に"差"を
つけたい人には絶対お勧めです
セレクションで目立ちたい人にも
お勧めブランドとなりそうですね
【楽天市場】gramoの通販 ☆欲しい商品が必ず見つかる!?