競馬企画も気が付けば約2ヵ月振り…
ここまでの成績をまとめると
"的中率38% 回収率142.5%"でプラスを維持しています
年初に決めた目標には未達です⤵
改めてルールと目標を紹介しておきます
【ルール】
①重賞レースのみ該当とする
②複勝馬券の1頭を紹介する
③馬券購入金額は毎回1,000円とする
④1番人気は紹介馬と出来ない
【目標】
的中率:70%以上
回収率:150%以上
【成績】
今日の"第64回 大阪杯(G1)"で久し振りに再開します
しかも【競馬で家を買う】と題してより
穴馬を推していきたいと思います
本レースは関東馬にとって鬼門のレースです
G2時代を含めて20連敗中です
1984年以降まで遡っても…
サクラユタカオー、タイキブリザード、サイレントハンターの
僅か3頭しかいません
しかも最後に勝利したのは1999年です
すなわち2000年以降に出走した48頭の関東馬は全て敗退しています
と言うわけで有力馬であろうが
私は関東馬を問答無用に消します
残った馬…
1.ロードマイウェイ
4.ワグネリアン
5.ラッキーライラック
6.レッドジュニアル
7.ステイフーリッシュ
9.マカヒキ
11.カデナ
12.クロノジェネシス
残った馬で分析
1.ロードマイウェイ
→スタートが課題
鞍上"武豊"マジックが炸裂か!?
4.ワグネリアン
→昨年のジャパンカップ以来の参戦
調教は文句無し調子は絶好調
阪神コースとの相性は抜群
かなり魅力的な馬
5.ラッキーライラック
→一線級の牡馬とのレースでどうなるか?
気になる点はそれだけ…
6.レッドジュニアル
→戦歴から狙うのは厳しい
7.ステイフーリッシュ
→☆推し馬
直線距離が短い内回りコースで行われる為に
昨年のアルアイン(9人気)と同様に今年も紛れを狙う
有力馬のブラストワンピースとは0.2秒差としており力の差もない
また2000mは【1・2・4・3】と複勝率70%の驚異的な数字を誇る
9.マカヒキ
→いつも復活を期待されているが戦歴から狙うのは厳しい
11.カデナ
→戦歴から狙うのは厳しい
12.クロノジェネシス
→一線級の牡馬とのレースでどうなるか?
気になる点はそれだけ…
そうなんです
私は"7.ステイフーリッシュ"を推します
正直、なぜこんな人気なのか分かりません
でも、競馬で家を買うには絶好ですw
【競馬で家を買う馬券】
単勝:7
馬単:7 ↔ 1,4.5.12
3連複 : 7 - 1,4,5,12
3連単 : 7 - 1,4,5,12 (マルチ)
それでは…Good Luck!!
(馬券購入は自己責任でお願いしますねw)