早いもので…私の激走から2weekが経過しました
身体の激痛も治り普段の生活を送ってます
(実際に激痛があったのは4日程度ですけどねw)
私の今年の流行語大賞は
"初フルマラソン"で間違いありません
参加して本当に良かったです
来年も…未だ来年は未定ですw
で、今日は題名の通りにボランティアをしてきます
今日、我が県では…
『第37回 富山県駅伝競走大会』が開催されます
県内12都市の男女混成チームが
富山-高岡間(全18区間 往復42.5km)を走ります
地元の名誉の為に走るランナーに声援を送りましょう
スタート | 2019年(令和元年)11月10日(日) 11:00 県庁前スタート |
コース | 富山―高岡往復(18区間、42.5km)、読売新聞北陸支社折返し(12:05頃) |
ゴール | 県庁前(13:10頃) |
競技方法 | 県内12郡市の男女混成チーム対抗 |
同時開催 | 富山県小学校駅伝競走大会 スタート 11:15、コース 県庁周辺周回コース |
主催 | 富山県、富山県教育委員会、(公財)富山県体育協会、読売新聞北陸支社、北日本放送 |
下記の通りに県内の主要道路の交通規制が実施されます
お出掛けされる方は事前に確認し
現場では警察官、係員の指示に従って
安全に通行をお願いします
(私の仕事は"係員"です
指示に従って下さいねw)
フルマラソンを経験して分かりましたが
沿道の声援は思っている以上にランナーの力になります
私も交通係員の仕事はありますが時間が許す限り
ランナーに大きな声援をかけたいと思います
本日、富山県にいらっしゃる方々へ
お時間があればで構いません
ランナーに大きな声援をお願いします
ランナーの方は日頃の練習の成果を十二分に発揮し
楽しんで走って下さい
一緒に『第37回 富山県駅伝競走大会』を盛り上げましょう