ドリブルデザイナー
サッカーをやっている方なら聞いたことがあるだろう
詳しくは…
サッカーやフットサルにおける「ドリブル」を言葉で理論的に説明しながら
一人ひとりのプレースタイルや特徴に合ったドリブルを
デザインしていく職業の事である
岡部さんは…十人十色のドリブルに一緒に色をつけるという意味で
ドリブルデザイナーという名前を考えたらしい
そもそも岡部さんとは何者!?
何ですか!?「99%抜けるドリブル」って!?
サッカー経験者の私からするとそんなことは出来るわけがない
99%抜けるドリブル理論 Part 1/3 - YouTube
99%抜けるドリブル理論 Part 2/3 - YouTube
99%抜けるドリブル理論 Part 3/3 - YouTube
全部見た…岡部さん半端ないってw
100%抜ける気かしない
他にも何が凄いって…
岡部先生からドリブルを教えて貰った方々
一流選手ばかりです
乾貴士、宇佐美貴史、小林祐希、斎藤学、堂安律
長友佑都、原口元気、森岡亮太、山田大記といった日本代表クラスの方々です
参考までに乾貴士選手へのドリブルデザインを観て下さい
自分も上手くなった気がします
子供の頃に岡部先生と出会っていれば…
もっとサッカーが楽しかったと思うし
もっとサッカーが上手くなってと思いたい
小学一年生の息子に父親の夢を託して
一緒にドリブル練習をするぜぇ~
本ブログを読んで頂いたサッカー関係者の皆様
私が他にも紹介したいサッカー上達youtubeがあります
全国経験が無くても毎年Jリーガーを輩出する興国高校の練習です
"関西のバルサ"と言われるほど技術は高いです
参考に観て下さい