ご無沙汰しております
出張でブログを更新出来ませんでした
すいません
更新出来ない間にブログのネタを色々考えていました
今日からまたまたドンドン更新するので
応援を宜しくお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本題です
"これを読んでもパチンコを続けれますか?"
その前に業界ニュースとして
現在パチンコをしている人は7.7%と
減少傾向にあることがわかった
パチンコをやったことがないと答えた人は
46.7%と年々増加していて
「日本人のパチンコ離れ」が浮き彫りになった
パチンコ店利用頻度は…
「週に1~2回程度」・「月に1~2回程度」が
それぞれ3割強でボリュームゾーンになっている
週1~2回以上の利用者は5割弱で
女性に比べ男性の利用頻度が高い傾向がある
パチンコ・パチスロいずれかを行う人の1回あたり使用金額は
「1万円まで」が7割弱で最多だった
まとめると…
パチンコをする人は減少しているが
する人はパチンコ店に高頻度で行っている
(財布には1万円)
今日はそんなお方に声を大にしてお伝えしたい…
"これを読んでもパチンコを続けれますか?"
パチンコをする人は3種類の理論に分かれると考える
①完全確立理論派
大当たり確率が300分の1の台は
毎回転変わらずに300分の1で大当たり抽選がされているという理論
(1回転目も1000回転目も同じ確率で大当たり抽選がされている)
(連荘もハマりもその時の引き次第)
②波理論派
連荘をしたらハマりが来る(その逆も同じ)と考え
その時々によって大当たり抽選確率が違うという理論
③オカルト理論派
遠隔操作によって大当たりが抑制されているのでは…
一旦、時間を空けると当たり易いとか…
独自の視点で大当たりのし易さとハマリ易さがある理論
今日は"①完全確立理論"を用いて
パチンコの恐ろしさを説明する
等価交換の店で"20回転/1000円"の台は
優秀台に座れ、内心は勝った気持ちになっていますね?
実は…その時点で負け確定です
昔からある4円パチンコは"250玉/1000円"となる
先の"20回転/1000円"から考慮すると…
20玉だけが大当たり抽選させて頂き
(超エリート達だ…)
残りの230玉はただ目の前を寂しく流れて行く
*途中で入賞口に入って玉が増えることは考慮していない
お金に換算すると…あまりにも酷い
80円は利用され920円は利用されない無駄過ぎる…
1万円を使用した場合は当然だが
800円は利用され9,200円は利用されない超無駄過ぎる
ちょっと待って下さい
まだ"大当たり"をGetしてませんよ
大当たり確率が300分の1の台が確率通りに
大当たりする確率は…実は63.3%なんです
300回に1回は必ず大当たりするわけではないのです
では、確率に絶対はないがほぼ(99%)大当たりするのに
必要な回転数は…なんと約1,400回転!!
優秀台でも7万円を費やす必要有り!!
そのうち、5,600円しか利用されず64,400円は利用されない超無駄過ぎる
そして、7万円を費やしてから取り戻す戦いが始まります
"これを読んでもパチンコを続けれますか?"
もう一度、冷静に想像してみて下さい
貴方は1学年300人生徒がいる高校の3年生です
3年生の学年集会で体育館に集まってます
突然、学年主任の先生が3年生全員の名前が入った箱から
くじ引き方式で名前を読み上げ始めました…
(読み上げられた生徒の"くじ"も箱に戻す → 毎回300枚のくじ)
自分の名前が呼ばれる気がしますか?
2回連続何て想像付きますか?
実はこれが1G連荘なんです
"これを読んでもパチンコを続けれますか?"