まずはレース概要(Wikipedia)
3着までの馬に菊花賞の優先出走権が
付与されるトライアル競争
外国産馬は2007年より優先出走権が
付与されるようになった
日本競馬史上初の三冠馬である"セントライト"を
記念して1947年に創設された
3歳馬限定の重賞競走で創設時は
東京競馬場の芝2400mで別定戦として行われていたが
施工距離や施工場は幾度かの変遷を経て
1980年から中山競馬場・芝2200m(外回り)で定着
地方競馬所属馬は1995年より出走が可能になった
一方で外国産馬を2001年より出走可能になり
2010年からは外国馬も出走可能な国際競争となった
出走条件
出走資格:サラ系3歳
- JRA所属馬
- 地方競馬所属馬
- 外国調教馬(9頭まで)
負担重量:(牡・せん56kg、牝54kg)
菊花賞のステップ競走に指定されており
地方競馬所属馬は菊花賞の出走候補馬(3頭まで)に
優先出走が認められ
3歳春のクラシック競走・NHKマイルカップで
2着以内の成績を収めた馬にも出走資格がある
賞金
1着賞金は5400万円で以下…
2着2200万円
3着1400万円
4着810万円
5着540万円
レース概要の説明はここまでとし
本題の"第73回朝日杯セントライト記念"の
激走馬を発表します!!
まずはコースの傾向と特徴を確認
次に馬場状態を確認
AM9:30分現在…
逃げ馬・先行馬に有利となりそうですね~
現在の天候・馬場状態 | |||
中山 | 阪神 | ||
天候 | 雨 | 晴 | |
馬場 | 芝 | 重 | 良 |
ダート | 不良 | 良 |
この時点でかなりの自信有りw
更に…歴史は繰り返される理論発動!!
ここ10年の勝利騎手を見て下さい
2012年から2016年までは
蛯名騎手 → 北村騎手 → 蛯名騎手 → 北村騎手 → 蛯名騎手と
順番に勝っているのです
では、ここ数年はというと…
横山典騎手 → 田辺騎手 → 【2019年】
ここまで来ると、もうお分かりでしょう!!
今年の激走馬は…
横山典騎手が騎乗する"4枠8番 リオンリオン"です
ここまで条件が揃うこともなかなかないと思います
単複勝負チャンスです!!
3連休のディナーは豪華にしたいですね~
幸運を祈っています
(購入は自己責任でお願いしますw)
最後に"リオンリオン"の人気を見たら1番人気でした…
激走馬でもないでもないですね…
ただの1番人気馬の紹介となってしまいました
でも、現時点ですが…
単勝 : 6倍
複勝 : 2.2倍 ~ 2,6倍
は美味しすぎると思います
(くれぐれも購入は自己責任でお願いしますw)